当サイトでは実際に着物の査定を受けました!
実際の査定の様子をご紹介しているので、参考になると思います。
目次
着物買取店12社の口コミ・評判を調査
CMで見かけたり、ネットで話題に上がっている計12社の着物買取店の口コミや評判を調査しました!
(画像をクリックすると買取店の詳細ページへ移動します)
![]() バイセル(人気No.1) |
![]() 買取プレミアム |
![]() ヤマトク |
![]() 福ちゃん |
![]() ゆずりは |
![]() ザ・ゴールド |
![]() まんぞく買取.com |
![]() 久屋 |
![]() まんがく屋 |
![]() ファンタジスタ |
![]() 京都呉服買取センター |
![]() 着物エイブイドットコム |
本当におすすめ出来る着物買取店ランキング
CMでよく見かけたり、ネットで話題に上がっている計12社の着物買取店の買取額や口コミを調査して、本当におすすめ出来る買取店4社「バイセル」「買取プレミアム」「ヤマトク」「福ちゃん」を厳選しました!

買取店 | ![]() バイセル |
![]() 買取プレミアム |
![]() ヤマトク |
![]() 福ちゃん |
買取方法 | 出張・宅配・持込 | 出張・宅配・持込 | 宅配のみ | 出張・宅配・持込 |
電話受付 | 24時間受付 | 24時間受付 | 24時間受付 | 9:00~20:00 |
入金スピード | 即日 | 即日 | 査定終了から2日以内 | 即日 |
諸費用 | 完全無料 | 完全無料 | 査定キャンセル時の送料が自己負担 | 完全無料 |
利用者数 | とても多い | 多い | 少ない | そこそこ |
ポイント | 利用者満足度1位!充実のサービス! | 高価買取!即対応! | 手間がかからず利用しやすい! | 買取実績200万点! |
どの買取店も基本的なサービス内容は似ているように思えますが、買取額が違ったり、細かいサービスに差が合ったりするので、利用者の満足度が大きく変わってきます。

1位 バイセル
買取金額 | |
買取方法 | 出張・宅配・持込 |
入金スピード | 即日現金化 |
出張買取対応エリア | 日本全国対応 |
備考 | 当サイトからの申込数2年連続No.1!利用者満足度No.1! |
バイセルのおすすめポイント
・買取額が高い
・買取方法が豊富
・24時間対応
・対応が非常に速い
・査定士の対応が良い
・評判が良い
バイセルはスピード出張査定が特徴で、お問い合わせから30分(最短の場合)でご自宅まで出張査定可能となっています。
買取価格、査定員の対応、対応スピード◎です。
「着物を高く売りたい」「出張買取を利用したい」「手間をかけず楽に売りたい」という方はバイセルを選んでおけば間違いありません。
2位 買取プレミアム
買取金額 | |
買取方法 | 出張・宅配・持込 |
入金スピード | 即日現金化 |
出張買取対応エリア | 日本全国対応 |
備考 | 高価買取!!出張買取即対応!! |
買取プレミアムのおすすめポイント
・買取額が高い
・買取方法が豊富
・24時間お問い合わせ対応
・対応が非常に速い
買取プレミアムは査定に関する諸費用は全て無料となっており、とても利用しやすいです。
査定後のクーリングオフ制度なども充実しており、初めて着物買取を行う方でも安心して利用出来るようになっています。
買取プレミアムもお問い合わせから30分(最短の場合)でご自宅まで出張査定可能となっております。
3位 ヤマトク
買取金額 | |
買取方法 | 宅配買取のみ |
入金スピード | 査定終了2日以内 |
宅配買取対応エリア | 日本全国対応 |
備考 | 査定金額20%UP中! |
ヤマトクのおすすめポイント!!
・キャンペーンが行われている事があり、お得に売れる事がある
・24時間お問い合わせ対応
ヤマトクは宅配買取専門店となっております。
無料梱包キットが用意されているので、ご自分で箱などを用意する必要がありません。
また、ご自宅まで佐川急便が集荷に来てくれるので、非常に楽です。
なかなか時間を取れないという方にはピッタリです。
4位 福ちゃん
買取金額 | |
買取方法 | 出張・宅配・持込 |
入金スピード | 即日現金化 |
出張買取対応エリア | 日本全国対応 |
備考 | 買取実績200万点!! |
福ちゃんのおすすめポイント
・買取方法が豊富
・買取実績が多く安心して利用できる
福ちゃんは出張・宅配・持込の3つの買取方法に対応しています。
買取実績200万点と実績豊富です。
バイセルの口コミレビュー
ここからは、当サイトからの申込数2年連続No.1のバイセルで、実際に着物買取査定を受けてきた際の様子や感想をレポートとして公開します。

バイセルに買取査定を申込
まずはバイセル公式サイトから買取査定を申し込みます。

公式サイトの申込フォームから申し込んで、査定の希望日・時間帯などを決めます。
査定日を決めて、バイセルに着物を持ち込んで査定を受けます。
今回、着物査定を持ち込んだ店舗はこちらです。
店舗名 | バイセル東京本社(新宿店) |
所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目28?8 PALTビル8F |
持ち込み対応時間 | 9:00~19:00 |
備考 | 完全予約制 |
※現在は東京本社のみ持込買取を行っているようです。
※持込買取は事前予約制となっているので注意が必要です。
持ち込み買取が予約制なのは少々不便に感じますが、バイセルは出張買取や宅配買取に力を入れており、利用者の大半が出張買取か宅配買取を利用しているようです。
バイセル本社の様子
こちらがバイセル本社の内部になっております。
とても近代的な会社です!
すごくお洒落な作りですね。

査定はこちらの個室で行われるようです。
他の個室では何名かのお客さんが持込買取の査定をされていました。
持込買取をされている方も結構いるようでした。
着物買取の査定スタート!
ついに着物買取の査定がスタートしました。
今回、査定して頂いたのは加賀友禅の訪問着などの着物3枚、反幅帯などの帯4枚です。
査定士さんが一枚一枚じっくりと査定していきます。
着物をとても丁寧に扱ってくれていましたので、見ているこちらも安心しました。
こちらが査定の様子です。

査定中は着物の焼けや染み、傷みなど着物の状態をかなり重点的に見ているようです。
やはり着物の状態によって査定額が大きく変わるとの事でした。
証紙の有無も査定に大きく響くようです。
証紙は「その着物が本物だと証明するもの」なので、あるのとないのでは全く違うのです。
また、バイセルでは「二重査定」という独自の特殊な査定方法を採用している、とのことでした。
二重査定とは、現場の査定士が着物を査定した後に専門部署へ着物の状態と画像を送信します。
専門部署では最新の相場と照らし合わせて、正当な買取額なのかを判定しています。
なので、バイセルでは着物を安い金額で買い叩かれるということがありません。

査定終了!査定金額は…?
査定がスタートしてから約15分程で査定が終了しました。
気になる査定結果はこちら!
着物4枚と帯3本で75,000円になりました!
加賀友禅の訪問着があったり、しっかりと証紙が揃っていたことが高価買取に繋がったようです。

今回の査定結果と比べると、いかにリサイクルショップが着物の価値を理解しておらず、適当な査定をしているかが良く分かりました…。
今回、バイセルへ査定に出す前も「またリサイクルショップの時のように安い金額をつけられるのではないか」と不安でしたが、そんな心配は不要でした。
クーリングオフについての説明
そして、査定後は査定士さんからクーリングオフに関する説明を受けました。
クーリングオフとは買取が成立した日から8日以内であればいつでも買取をキャンセルする事が出来る、という制度です。
クーリングオフは「買取してもらったけど大事な物だからキャンセルしたい」などの場合に適用されます。
クーリングオフを利用する方は、買取成立日から8日以内にバイセルのお客様相談室へ電話してクーリングオフを利用する事を伝えてください。
査定士さんから頂いた資料にもクーリングオフの事は詳しく記載されていました。

バイセル査定レポートまとめ
バイセルの良かった点
・買取額が高い
・安心して利用できる
・対応が良い
・査定士の教育がしっかりされている
・クーリングオフなどのアフターフォローがしっかりしている
バイセルは着物の価値を理解されている査定士しかいないので、相場に基づいた査定額を出してもらえました。
着物に関する扱いも丁寧で、社内教育がしっかりされているな、と感じました。
また、査定士だけではなく、電話受付スタッフの対応もとても良かったのが印象に残りました。
返品制度のクーリングオフもしっかりとしていて、安心です。
公式サイトにも掲載されていた「価格満足度」「顧客満足度」「安心して利用できる買取サービス」第1位というのも納得です。
着物を高く売るコツ
着物を持っている人は多くいると思いますが、現在、着る予定が無い着物、帯、和装小物はありませんでしょうか。
こうした着物や小物は、このまま放置していてももったいないと思います。
人によっては着物に、思い出や思い入れがある事もありますが、思い切って買取に出し、次に大事に使ってくれる人に譲った方が良い場合もあります。
その際、着物買取業者に買取をして貰うのですが、どうせ買取して貰うなら、出来るだけ高く売りたいものです。
しかし着物の買取には高く売るコツがありますので今回、この紹介をします。
・証紙を用意する
着物の価値を見極める際に、重要となるものは証紙です。
証紙は、着物を購入すると必ず付属するもので、どこで作られたか、そして着物の種類などを証明するものとなります。
ほとんどの方は、この証紙を保管せず捨ててしまいがちですが、着物買取をしてもらう際、これが大きなポイントとなる事があります。
もちろん、着物の買取査定をしてくれる人はプロの鑑定士だと思いますので、証紙が無くてもある程度の着物の価値判断は出来る事でしょう。
しかしこの証紙があれば、確実に査定が出来る事になるのです。
また証紙があれば、その着物の価値を調べる際にも役立ちますので、出来るだけしっかりと保管して置く事をおすすめします。
・落款
落款は着物の裏側などに押されている判子のようなもので表現されていますので、特に用意する必要はありません。
しかし着物の価値は、この落款によって左右される事があります。
落款は、正式名称は落成款識と言われ、芸術品を製作した日時や記名、識語を書き付ける行為の事を指します。
つまりその着物を製作した作者などを証明するものなのです。
作家の中には、国に認定された人間国宝と呼ばれる方も存在し、この作家が制作した着物にはそれ相応の価値が付いています。
・和装小物を用意する
着物を買取に出す際、着物に関わる和装小物を用意すると高価買取となります。
和装小物には、羽織、コート帯(帯揚げ・帯締め・帯留めなど)草履、下駄着物用鞄、巾着など髪飾り・かんざしなどがあります。
中でも帯留めや巾着は、豪華な装飾品が施されているものは、見栄えが良くとても人気が高いため、高価買取になります。
これらに関しては、単体での買取も出来ますが、着物とセットで買取に出した方が良い傾向になります。
また一般のリサイクルショップなどで売るよりは、着物の買取を専門で行う買取業者に売ったほうが確実に高値が付きます。
・未着用または着用回数が少ない着物
着物は状態の良いものであれば、高値で買取してもらえます。
もしも未使用品ならいう事はありませんが、出来るだけ着用回数が少ない方がよいでしょう。
一般的には1~2回程度、多くても10回程の着用になるかもしれませんが、一意に着用回数で決まるわけではないという点に注意が必要です。
どちらかというと汚れや傷が出来るだけ少ない方が、状態が良いと判断出来るので買取額は高くなる傾向にあります。
また着物を何度か着用すると、どうしても着用する際にクセが付きますので、これが少ない方が良いでしょう。
しかし買取に出す際、着用回数が1回であろうと10回であろうとこれを証明することは出来ませんので、中古は中古なりの価格になります。
一方、未着用品についてはその証明として必ず仕付け糸がついています。
この仕付け糸が付いている場合は、通常よりも高値で買取してもらえる事でしょう。
ただし、いくら未着用や着用回数が少ないといっても保存状態が悪い場合や、色褪せ、虫食い等がある場合には価値が下がります。
そのためしっかりと保管をしておきたいところです。
・着物のサイズ
洋服にはそれぞれサイズがあり、それによって買取価格が変わる事もあります。
これは着物に置き換えても同じ事です。
基本的に一般的なサイズであれば買い手が付きやすいですが、小さいサイズはリユースしてもなかなか売れないのです。
着物はある程度、どのようなサイズの方でも着られるというのが利点です。
例えば、痩せている方が大きいサイズを着る場合は、タオルや晒しを巻いて着用すれば問題がなくなります。
しかし着物の丈については、どうしても調整が出来ないのです。
長い丈の着物の場合、仕立て直しする事も可能ですが、短い丈のものは、長くする事はできませんのでどうしようもなくなります。
そのため一度、仕立て直しをした着物は、もしかしたら一般サイズよりも小さくなっている可能性があるのです。
つまり着物の場合は、サイズが大きければ大きいほど良いという事になります。
・着物が美品かどうか
着物買取査定で重要視されるポイントは、美品であるかどうかです。
一般的に買取した着物は、そのままリユースされるか、仕立て直し等をして売られる事になります。
そのためシミ、汚れ、カビ、虫食いがないかを充分にチェックします。
着物は、場合よって何年もタンスの中で眠っている事もありますので、知らない内にダメージを受けている場合があります。
当然ですが、そのような着物は、買取査定額で大幅にダウンする事でしょう。
また汚れやシミを簡単に落とせる状態であれば問題ありませんが、カビや虫食いが広範囲にわたる場合は、最悪の場合、買取不可となることもあります。
・生地の質
着物の買取で高額査定を望むのであれば、混じりっ気のない正絹であることは基本です。
現在では着物も多様化しており、リーズナブルな価格のものも多く出回っています。
これらは自宅でも気軽に洗え、素材が軽く動きやすい素材で作製されており、使い勝手がとても良い、ウールや化学繊維を用いて作られた生地です。
そのためこれらの素材だと、どうしても低価格での買い取りとなってしまう事でしょう。
・流行の着物
ファッションには、その時の流行があり、これが査定に大きく影響をします。
これは着物にも言える事で、その時の流行に合っているものであれば高くリユース出来るため、買取査定額が高くなるのです。
ただ着物は、洋服や小物と大きく異なり、その時の流行にとらわれない人気のデザインや柄も多くあります。
例えば、古典的なデザインは、いつの時代も人気がありますので、古くても価値が高いものがあるのです。
ただ若い方には、古典的なものより、パステル系のデザインの方が人気がありますので、流行り廃りが出やすいのです。
そのため、そういったデザインの着物は、流行っている内に買取したほうが良い傾向にあります。
・買取店舗
着物を出来るだけ高く売るなら、お店選びはとても重要となります。
現在ではリサイクルブームもあり、何処にでもリサイクルショップや質屋と言った何でも買取をして貰えるところが増えています。
しかしこのような買取店では、着物の本来の価値が分かっていないところが多く、一着○円だったり、グラムで買取られてしまうのが現実です。
そうすると、本来の着物の価値以下の金額で買い叩かれてしまいます。
そのため、しっかりと着物の価値を判断して貰える着物買取店で買取した方が良いのです。
着物を高く売るコツをいくつか挙げましたが、特別、難しい事はないと思います。
着物は長く置いておくと、経年劣化の元になりますし、シミ、虫食いのリスクも高くなりますので、これがマイナスとなります。
そのため、眠っている着物を見つけた場合、着るか着ないかわからずに大事に取っておくよりも、まずは早めに買取に出した方が良いです。
もしかしたら家に眠っている着物が、思いがけない高価買取となる事もありますよ。
着物を売る方法
着物を売りたいと考えている人は、どのような方法で売ろうか考えているのではないでしょうか。
実際のところ、着物の売却には、幾つかの方法があります。
しかしそれぞれの売却方法には、メリットやデメリットがあり、判断が難しいところがあります。
そこで今回、どのような売却方法があり、また何がおすすめ出来るのかをまとめました。
・オークション系で売却
着物を売却する場合、ネットオークションであるフリマアプリ、ヤフオク、メルカリを利用する人がいます。
しかしこれらの売却方法は全て、おすすめ出来るものではありません。
こういったオークションでは、簡単に不要な物を他人に売却出来るメリットはあるのですが、着物売却の観点で言えばデメリットが大きいです。
なぜなら、着物の価値を理解している人は、ほとんどいないからです。
こういったオークションでは、落札者が商品価値をわかっていないと売れる事はまずないと思います。
そのため出品者がいくら着物の価値を理解していて買取価格を高めに設定したとしても、落札者がこれを理解していないと売れるものも売れません。
反対に、着物の価値を知らないで安く買取設定したが故に、本来価値よりも遥かに安く売れてしまい大損してしまう事も考えられます。
つまり着物の価値は、骨董品の価値に似ており、単純に古いから安い、状態が悪いから安いというものではないのです。
・リサイクルショップや質屋で売却
最近では、何でも買取をしてくれるリサイクルショップや質屋が多くあります。
これらの店舗でのメリットは、不要な商品を手軽に売却する事が出来る事に有ります。
そのため兎に角、商品をいち早く処分したい場合には有効です。
しかし着物をしっかりと売却するのであれば、着物の価値をしっかりと判断してくれるところにお願いをした方が良いです。
リサイクルショップや質屋のデメリットは、専門分野に長けた鑑定士がいない事です。
それ故に、実際の価値よりも遥かに低い価格で引き取られてしまう場合が多く、しかも値段交渉をしても微々たるものです。
また最悪の場合、せっかく店舗に持っていったのに、査定価格が出ずに、買取して貰えない場合もあります。
・着物専門店で売却
着物専門店で売却する場合、専門的知識を持っている従業員がいますので、適正価格で買取をして貰えると思います。
しかし着物専門店の中には、良い商品を出来るだけ安く手に入れたいと考えるがあまり、足元をみて査定をしてくるところも残念ながらあります。
また着物専門店は、お世辞にも需要が高いとは言えませんので、入りずらいイメージがあります。
そして着物の査定をして貰って価格に満足出来なくても、断る雰囲気ではなくなる可能性もあります。
そのため、強い意志を持って買取に望む人には向いているのですが、交渉が出来ない人にはおすすめ出来ません。
・宅配買取と売却
着物専門買取店のサービスの中に宅配買取がありますが、出張買取に比べるとややデメリット部分が見られますが、おすすめは出来ます。
宅配買取は、着物専門買取店に査定依頼を行うと直ぐに商品を梱包するための宅配キットが送付されてきます。
依頼者はこの宅配キットに着物などを梱包する必要があるのですが、ここで着物を綺麗にたたむ作業が発生します。
更に宅配業者に依頼をする必要があるので少し手間が掛かるのです。
また着物も数枚の査定であれば重量もそれ程でもないのですが、纏めて買取に出すとかなりの重労働です。
その後、着物専門買取店に荷物が届くと、プロの鑑定士がしっかりと目利きを行い査定をしてくれます。
そして査定結果については、後日の連絡となり、ここで納得できれば、そのまま買取となり代金が指定口座に振り込まれるというシステムです。
この宅配買取の大きなメリットは、時間が忙しい人には向いているという点です。
一方、デメリットは査定結果が出るまでにある程度の日数が必要である点です。
・出張買取で売却
着物専門買取店のサービスの中に出張買取がありますが、こちらのサービスはかなりおすすめする事が出来ます。
その理由ですが、依頼者が着物に関して全くの無知であっても、着物買取店のプロの鑑定士がしっかりと鑑定をしてくれるからです。
そして査定結果に満足した場合、その場で現金が手渡される流れとなりますので、とても楽なのです。
もしも査定に納得できない場合や、不明点がある場合は、しっかりと質問を行えば、納得のゆくまで説明をしてくれます。
また着物以外の小物についても、追加で査定をしてくれる融通も持ち合わせています。
更に自宅で査定をして貰えるので、買取業者に直接、着物を持っていく手間や時間が節約できるメリットがあります。
出張買取のデメリットは、知らない人を自宅に招くという事、依頼した時間に対応しなければいけないというくらいです。
着物の売却方法で一番のおすすめは出張買取、そして次におすすめなのは宅配買取となります。
出張買取、宅配買取に共通して言える事は、プロの鑑定士がしっかりとした目利きで査定を行ってくれるというところです。
これは着物査定の一番、難しいところをクリアしてくれますので大きいと感じます。
また大きなデメリットもないと思いますので、自分の生活リズムに合った買取方法を選択して貰えると良いです。
着物の宅配買取とは
宅配買取は、着物買取店へ郵送で着物を送り、査定→買取をしてもらうという方法です。
着物を発送する際の送料は完全無料です。
また、査定後にキャンセルする場合、送り返してもらう送料も買取店によっては無料になります。
宅配買取であれば、わざわざこちらが遠く離れた買取店に着物を持って届ける手間がありませんし、買取店へ向かっている最中に着物を汚してしまうなどのトラブルも避ける事も出来ます。
また着物の梱包に適した梱包材についても、買取店が専用の梱包キット(段ボールや梱包材、配送伝票)を用意してくれますので安心です。
もちろん自宅にある段ボールなどで梱包して発送するのも可能です。
査定は着物が買取店に到着してから始まりますが、予めメールフォーム等で着物の各部位の写真を添付し送っておけば、その時間もかなり短縮する事が出来ます。
査定が終了すると買取店から査定額の連絡がありますが、その金額に同意すれば指定の銀行口座に即振込が行われます。
もし金額に納得出来ない場合は、もちろん着物を送り返して貰う事も可能です。
その際のキャンセル料や送料は一切かかりません。
なので、安心して査定に出すことが出来ます。
宅配買取のメリット
手間がかからない
宅配買取の大きなメリットとしては、手間がかからないことです。
店舗への持ち込み買取だと自ら着物を持って買取店に行かなければいけませんが、宅配買取であれば自宅にいるだけで着物を買取して貰う事が出来ます。
着物を発送する際は自宅まで運送業者が引き取りに来てくれますので、自分でわざわざ運送店まで運ぶ必要がありません。
申し込みから買取まで全て自宅で完結する手軽さです。
車がなくて着物を運べない方や、中々時間が取れず忙しい方という方にはとてもおすすめです。
自宅にいるだけで着物を売却出来るというのは非常に大きいメリットです。
買取額が高い
こちらも宅配買取の大きなメリットの一つです。
宅配買取店は必要最小限の店舗で運営されている事が多く、その結果、店舗のテナント費や人件費などのコストを削減して、その分のコストを買取額アップに繋げている店が多いです。
なので、宅配買取店は基本的に買取額が高い店が多いです。
離れた地域の買取店でも利用出来る
店舗への持ち込み買取だと、近所にある数少ない着物買取店しか利用する事が出来ません。
その結果、買取額が安いリサイクルショップや質屋など持ち込むことになり、買取額ダウンになりかねません。
宅配買取だと遠く離れた地域にある優良な着物買取店を利用することが出来るので、近所の買取額が安い店でしょうがなく売る、という事がなくなります。
買取額の高い着物買取専門店で、最高額で売る事が可能になります。
宅配買取のデメリット
キャンセル時に送料がかかる店がある
着物を査定して貰った後に買取をキャンセルする場合、送り返してもらう送料は自己負担の買取店があります。
買取額が安ければキャンセルしようと考えている方は、このような買取店は避けると良いでしょう。(着物を一箱送っただけでも中々の送料になります…。)
郵送なのでどうしても時間がかかる
宅配買取は郵送で着物を送るので、どうしても買取までに時間がかかってしまいます。
申し込みから買取まで最低でも3日は見ておいた方が良いです。
急ぎで着物を売りたいという方は出張買取がおすすめです。
シワになる事がある
せっかくキレイに保管した着物でも、郵送の際に使う段ボールが着物の大きさに合っていなかったりすると、折り曲げて入れることになるので、無駄なシワが出来てしまうことがあります。
買取店によってはシワで査定金額が減額になる事もあります。
宅配買取を利用する際は、店に必ず用意されている梱包キットというものを申請して頂くのをおすすめします。
申請すれば無料で配送用の段ボールや梱包材など、着物を安全に送る為のキットを頂くことが出来ます。
申請するとすぐに発送されて、1日~2日で届くので、なるべくであれば梱包キットを頂きましょう。
宅配買取を利用した方の口コミ

申し込んだ次の日には段ボールと梱包材が届きました。
段ボールに着物を詰めて、着物を送った2日後にバイセルから査定終了の連絡がありました。
買取額に満足出来たので承諾すると、その数時間後には口座に振り込まれていました。
最初は不安もあったのですが、いざ使ってみるとかなりスピーディで便利なシステムだなぁと思いました。
出張買取とは?
着物の出張買取は、その名の通り自宅に着物買取店の方が出張に来て、その場で査定してくれる買取方法です。
出張買取の魅力は、着物の専門家が査定してくれるので、リサイクルショップなどよりも高額査定が期待できることです。
着物は種類も多くて、区別が素人には難しいため、査定士によっては金額が大きく変化してしまいますから、専門家が自宅まで来て、しっかり査定してくれるのは嬉しいものと言って良いでしょう。
自宅で着物を見ていただきながら、話をしていると、色々と他の相談も出来るのが魅力です。
例えば「小物」。
着物とセットで買った帯、帯締めや帯揚げ、草履やバッグなど、続けて使った方が良いか、一緒に査定して貰った方が良いのか・・・
実際に見ていただいて、専門家の意見を聞けるなんてなかなかありませんから、とっても良い機会になります。
お店によっては、着物だけでなく装飾品を扱っているところもありますから、買取の幅も広がり、結果驚く買取金額になることもあります。
もう使わないネックレスや指輪、貴金属など、家の中に眠っているものがありますが、これらを買い取って貰えるのです。
これは店頭買取や宅配買取では出来ないもの。出張買取ならではと言えるでしょう。
査定を行う場所は玄関先となりますので、家の中に入られるのが不安、という心配もいりません。
また、査定士の女性指名も可能となっておりますので、男性に自宅まで来られるのはちょっと・・・という方でも安心です。
また、買取業者の車が家の前に止まることを近所に知られて嫌という人も少なくありませんが、当サイトがご紹介している着物買取店の全てが一般の乗用車で来てくれますから大丈夫です。
出張買取のメリット
自宅にいるだけで買取
出張買取の大きなメリットは、自宅にいるだけで全て終わってしまうという点です。
家から出ることもなければ、何かを用意する必要もないので非常に楽です。
即出張してくれる店が多い
最近では出張買取に力を入れている店が多く「申し込みから最短30分でご自宅までお伺い」という買取店もあります。
持ち込み買取や宅配買取だとどうしても時間がかかってしまいますので、なるべく早く売りたい、という方には出張買取はおすすめです。
専門のスタッフが査定
リサイクルショップや一般の買取店では素人のスタッフが着物を査定しますが、出張買取店では専門家が着物の査定をしてくれるので、価値のある着物をしっかりと査定してくれます。
着物は専門性が高く、素人では判断も難しいものが多いのですが、リサイクルショップなどではどうしてもマニュアルに合わせて査定するので、安くなってしまう傾向があります。
着物以外の物も買取して貰える
持ち込み買取や宅配買取は「自分が用意したものだけ」しか査定しかできません。
しかし、自宅まで来て貰える出張買取であれば、着物の帯びや草履、バッグなど着物以外の物も査定してもらう事が出来ます。
買取店によっては貴金属を扱ってくれる場合もあるので、アクセサリーは元より「とてもお店には持って行けない」と思っていた、ただの金の塊も査定して貰えます。
出張買取のデメリット
他人を家に入れる
色々と便利な出張買取のデメリットとして、他人を自宅に入れることになる、というのがあります。
通常、出張買取の査定は玄関で行われますが、玄関にも他人を入れたくない、という方もいます。
しかし、その場合は申し付ければ、車内で査定を行ってくれますので、安心です。
悪質な出張買取店がいる
店によっては「色々と相談できたのは嬉しいけれど、長時間掛ってしまった」とか「着物だけと思ったのに宝飾品の話をされて困った」という声も多いようです。
私も出張買取を2回利用していますが、初めての出張買取の際には、着物以外も色々と買取したいと強めにお願いされて困った記憶があります。
その買取店は今は潰れてしまったようなのですが、しっかりと大手の着物買取店で、安心できる査定士に査定をお願いする事が重要です。
もしそのような買取店にあたっても「今日は時間が無い」とか「宝石は知り合いのお店で鑑定して貰っている」など、自分ではっきりと査定士の方に伝えれば、トラブルは無いと思います。
出張買取を利用した方の口コミ

最初はリサイクルショップで買取して貰おうと思ったのですが、査定額がなんと1000円…。
あまりに安すぎて馬鹿らしくなり、持ち帰りました。
その後、いろいろ調べているうちに出張買取というものがあるのを知りました。
色々不安はあったのですが、いざ利用してみると、とても便利で驚きました。
着物買取プレミアムという店だったのですが、申し込みをしたその日に自宅まで来ていただいて、着物の価値を一枚一枚丁寧に教えて頂きました。
買取額もリサイクルショップの5倍以上で買取してもらい、本当に感謝しています。
着物買取業者の選び方
自宅のタンスを整理してみると、着なくなった古い着物が眠っている事があると思います。
成人式や結婚式のために購入した振袖、代々受け継いだ着物など様々です。
これら全てに思い出が詰まっているとは思いますが、もう一度、袖を通すかというと、ほとんどがそのままタンスなどでそのまま眠る事になるのではないかと思います。
そのようなときは、思い切って着物買取店に査定に出し、次のオーナーに使って貰った方が良いと思います。
ただ着物買取店といっても、どこが良いのか迷うと思いますので、今回、着物買取店の選び方について説明をします。
・市場相場に詳しい店舗
まず着物の買取価格は、人気の色や柄、希少価値、ブランド、有名作家が製作した着物など、様々な要因によって決まります。
着物買取と聞くと年代が古い物が高く売れる印象があるかと思いますが、そのような事はありません。
一般的には、市場で需要の多い着物が高く売れる傾向にあります。
そして古い着物を持っていたとしても、特徴が全くないただの着物もありますので、必ずしも古い着物が高く売れるということはないのです。
また一般の方が希少価値の高い着物を持っている事は稀でしょう。
そのため、着物を出来るだけ高く売るなら、市場相場に詳しいプロの鑑定士がいる買取店に査定をお願いした方が良いです。
・着物専門店
実店舗を持っている着物専門店のある地域も多い事でしょう。
これらの着物専門店は、着物に関する知識も豊富で、稀少価値の高い着物の見極める目利きがしっかりとしています。
しかし店舗によっては、良い着物を出来るだけ安く買取ろうとする悪質な店舗も多いのが現実です。
また実店舗で査定を行う場合、対面で会話をする事がほとんどとなります。
そのため、査定に納得がいかない場合でも、断りづらい場合がありますので、はっきりと物を言えない人や、交渉力が弱い方はオススメする事ができません。
・一般買取業者
良くチラシや謳い文句に、不用品は何でも買取と宣伝しているお店があります。
中には着物専門コーナーがある店舗も有るかと思います。
このような買取店は、一般の方が気軽に立ち寄ることが出来る大きなメリットがあります。
しかし査定に関して言えば、専門知識を持っている鑑定士がいるわけではないのです。
買取では店舗独自の買取マニュアルに従って機械的にベースラインとなる査定結果を出すところが多く、ここから商品状態などからマイナスして行き価値を見出します。
そのため、着物の価値を正確に判断出来るとは思えませんので、一般の着物専門よりも低い査定額になる事でしょう。
・全国展開の店舗
着物買取専門店を選ぶポイントとして重要なのが、全国展開をしている店舗を選択することです。
これはインターネットやCMで大々的に広告展開しているだけあり、小規模店舗よりも高く売れる傾向にあるからです。
このからくりは様々とあるのですが、一般的に、広告費をしっかりと掛けて宣伝しているということは、経営状態が良いということを示しているのです。
そのため、このような店舗は全国に需要がありますので、より多くの着物を必要とするのです。
またしっかりとした査定マニュアル、徹底した教育を従業員に行っていますので、買取価格は一般的には高くなります。
・ネットの着物専門の買取業者
ネットで検索すると数多くの業者がヒットします。
これらの専門業者の強みは、数多くの着物を取扱うので知識がとても豊富で、しっかりと着物価値を判断して貰えるところにあります。
査定依頼の方法も単純で、ネットから依頼をするだけです。
依頼をすれば、あとは送付→査定→買取→送金まで、簡単に進める事ができるので、初めての人でも簡単に行う事が出来ます。
またもしも査定額に納得がいかなければ断ることも出来ます。
これは対面でやり取りしないため、着物買取店や一般買取業者と比べると断然、断り易いと思います。
さらにネット買取で便利なところは、ひとつの業者に査定依頼するのではなく、複数の業者に見積もりをして貰えるところにあります。
ネットの買取業者は、口コミ情報を参考に、比較検討をするとよいです。
・買取査定が豊富な店舗
買取店舗を選ぶ際に考慮したい事は、査定するまでの手間の部分です。
店舗に持ち込む持込み査定では、着物にシワや汚れが付かないよう、十分に気をつけて持ち運びをする必要があります。
また査定してもらう着物の数が多いと、かさ張って持ち運ぶだけでも大変です。
宅配査定では、宅配便で店舗に送り査定をして貰えるので、持ち込みよりは手軽となります。
しかし梱包をしたり、宅配の手配をする必要がありますので、手間が掛かります。
また梱包の際は、着物がシワにならないように、綺麗にたたむ必要もあります。
出張査定は、店舗の鑑定士が自宅へ訪問に着てくれますので、特に前持った準備は不要となり手間がかかりません。
しかも普段ゆっくりと話せない鑑定士と、納得のいくまで話が聞けますし、納得がいけば、その場で代金を支払って貰えるのは大きいメリットです。
着物買取店を上手に選ぶポイントは、着物専門のプロの鑑定士がいる事、そして全国展開をしていて出張査定をしてくれるところです。
有名ところの買取専門店を選択すれば、ほとんどの場合、ポイントはクリアできると思います。
しかし買取額や評価については、実際に利用してみないとわからないと思いますので、この場合は、口コミ評価を参考に検討をすると良いです。
高額で買取される着物の種類
着物を持っている人は多くいると思いますが、自分の着物がいくらで売れるか気になると思います。
実は着物には幾つかの種類があり、価値も様々と異なります。
基本的には高額で購入したものは高く売れる傾向にありますが、保存状態、材質、需要によっても評価が変わります。
中にはとんでもない価格で取引される着物もある程です。
そこで今回、どの様な着物が高く売れるのかを説明します。
・着物の種類
着物の種類は、分け方によってかなりの数になりますが、目的別で考えると黒留袖、色留袖、振袖、訪問着、色無地、喪服、小紋、紬、浴衣の9種類に区別することができます。
この中でより高く売れる着物は礼装として着られるものとなります。
例えば黒留袖は既婚女性が着る中で最も格式の高い第一礼装の着物で、結婚式や披露宴で着れます。
特徴として地色が黒く、背中、両脇、両袖の5か所に家紋が付き、生地には濱縮緬や丹後縮緬などの地模様のない縮緬を使用しています。
次に色留袖は、既婚や未婚を問わず黒留袖と同様に着ることが出来るので、幅広く利用が出来ます。
こちらの着物は、お祝いの席にはふさわしい装いではありますが、結婚式などで着る場合は、紋の数によって格式が変わるので少し難しいという欠点があります。
このように社交場で使える着物は、需要が高いため、買取業者も高い査定額を付ける傾向にあります。
・訪問着
一般的に最も需要の高い着物は訪問着です。
訪問着は振袖や留袖とは異なり、年齢問わず着る事の出来る社交着で、柄のつながらない付け下げとは違い、襟から肩へつながった絵羽模様が特徴です。
着物の格式では、フォーマル、カジュアルと幅広い分野で着る事が出来ますので、柄や帯などを上手に組み合わせてコーディネートを楽しむ事も出来ます。
そのため、おしゃれ感覚で着る事が出来、需要が高いので良い価格で取引がされています。
・証紙の有無
着物買取査定においては、証紙の有無が重要になります。
証紙は着物購入時に必ずついてくるもので、その着物がどのような物かを証明するものとなります。
よほど高価な着物でもない限り取っておく事はないと思いますが、買取の際にこの証紙があると、多少なりとも査定額がアップする事があります。
この理由として、宝石などの鑑定書のように、これが有ると着物の価値や紛い品じゃない事が判明しますので、次に購入する人も安心する事が出来るためです。
証紙自体に価値があるものではありませんが、自分で着物の価値を調べる際や、鑑定士がこれを基準に査定が出来る利点を考えると、持っておいて損はないと思います。
・綺麗な着物
着物買取査定では、着物の状態が大きなポイントになる事もあります。
特に未着用であればいう事がないのですが、使用品の場合は、次の購入者は状態をとても気にします。
そのためシミ、汚れ、カビ、虫食いがないかはとても重要なポイントとなり、買取業者はこの辺りを念入りにチェックするのです。
また着物は、普段から日常的に着用する人も多くいますが、一般的には、何年もタンスの中で眠っていることも少なくありません。
長い事放置すると、それだけカビや虫食いに侵されてしまうリスクも高くなりますし、シミや汚れとなります。
このような要因があると、大幅に査定をダウンせざる終えなくなります。
・正絹の着物
着物の生地には絹、木綿、麻、ウール、ポリエステルの5種類がありますが、中でも高く売れるのは絹です。
絹は柔らかで光沢があり、着物素材の中では最上級の位置付けとされています。
そして絹の中でも糸の撚り方や織り方により羽二重、縮緬、お召しなの生地の種類があり、同じ織物であれば絹で作られた着物が最上級です。
中でも正絹は絹100%の着物で製作され、全てにおいて別格の着物です。
・作家物の着物
作家物の着物は、着物作家と呼ばれる方々が手がけた着物の事です。
これらの着物の多くには、その作家が製作した事を示す落款や刺繍がついていたり、証紙がついています。
また着物作家は、着物の生地に直接絵を描いていく友禅作家、小紋の型染などを行う染色作家、着物に刺繍を施していく刺繍作家の3タイプに分かれます。
ただ落款がしてある着物は、通常の着物よりは高く売れる可能性は有りますが、必ずしも高く売れるとは言い切れません。
・人間国宝や世界的に認められている作家の着物
着物の中には、文部科学大臣が指定した人間国宝と言われる方が製作する着物があります。
この着物に関しては、国が認めた作家が製作したという事もあり、実力、センス、人気共に他の着物とは次元が違います。
実際のところ、百万円以上で買取された事例もある程です。
また人間国宝の中には、すでに亡くなられている方もおり、この方たちが製作した着物は希少価値が高いとされています。
他にも世界的に認められている作家も多くいます。
例えば由水十九や久保田一竹は、着物好きであれば一度は耳にした事のある作家だと思います。
他にも多くの方がいらっしゃいますが、日本でもとても人気がありますので、買取市場では高値で取引されています。
・友禅着物
着物には、様々な染め技法が使われていますが、染めの着物なら特に友禅着物が人気の高いものとなります。
友禅は、江戸時代から継承されている染めの技法で、絞り染めや型染めに比べると艶やかさがあり、多数の色彩を使っています。
図柄も自由に描くことができるため芸術性も高く、その美しさの虜になる女性も多くいる程です。
ただ友禅は、価値の高い染めの着物の代表格で、普通の着物より格段に値段が高いものとなり、地味目なものでも30万以上です。
そのため着物の中でも最も高価な部類に入ります。
・紬着物
普段着の着物として良く知られている紬は、とても人気が高いものとなります。
紬着物に使用される紬は、製品化できない『くず繭』を使用して、着物を作ったことが最初であると言われています。
格子や縞、亀甲模様と色も単調としているため、全体的に落ち着いた印象がありますが、これがとても人気が高いものとなっています。
相場価格では30万、上質なものとなると50万以上の値がつきます。
・トレンド着物
現在、着物をファッションとして捉える方が多くなっており、着物を求める方がとても多くなっている状態です。
それ故に有名ブランドからは、多くの新作着物が次々に製作されているため、旧作着物の価格がどんどんと下げられています。
しかし着物の中には、いつまでたっても価格が下がらない定番物や、その時の流行に合ったデザインがヒットしています。
つまり新作に限らず、中古品やリサイクル品でも、その時の流行に合っていれば、売れるという事なのです。
そのため着物買取査定では、その時の流行に合っている事が最も重要なポイントになります。
ただ着物の難しいところは、洋服や小物と異なり、その時の流行に当てはまらない人気のデザインや柄もあるようです。
特に古典的なデザインは不動の人気があり、古くても査定がしっかりとつく着物もあります。
これらをいち早くキャッチし、買取に出すようにするのが賢い方法です。
買取に出したいと考えている着物が高く売れると良いですね。
着物と言っても種類が豊富で、一概に査定額を出す事は出来ないと思いますが、基本的に証紙や落款が付いている着物は高価買取となる傾向にあります。
また着物にもトレンドがあり、買取する時期によっても価格が変わりますので、トレンド情報は絶えず逃さないようにしたいものです。
着物買取のQ&A
質問にお答え頂いたのは
株式会社BuySell Technologies 査定員の青木夏椰斗さん
着物を高く売るコツなどがあれば教えてください。
査定士によって着物の査定額が変わることはあるのでしょうか?
着物の査定時間は平均でどのくらいかかりますか?
クーリングオフを申し込まれることはありますか?
毎月何件の査定を行っているのでしょうか?
出張買取の範囲は?街から離れた地域でも出張するのでしょうか?